Softonic のレビュー

PCでも自分の疑問を解決!質問や回答しながら他ユーザーと交流できるQ&Aサービス

LINE Q(ライン キュー)は、恋愛や健康など様々な分野に関する質問を投稿したり、投稿された質問に回答したりしながら他のユーザーとコミュニケーションがとれるLINE公式Q&Aアプリ(Android・iPhone)のWebサービス版(PC用)です。自ら質問をしなくても、同じ疑問を持った他ユーザーへの回答から、今まで気になったことが解決してスッキリするかもしれません。

会員登録なしで他ユーザーのQ&Aが見られる

質問や回答の投稿、分野を絞ってQ&Aを閲覧する際には会員登録(無料)が必要になります(このWebサービス版からは登録ができず、Android・iPhoneアプリからのみ行えます)。しかし会員登録なしでも、他ユーザーが投稿した質問と回答は見られるため、特に何の目的もなくチェックする場合はすぐ閲覧できて便利だと感じました。

回答がかぶったら「いいね!」

ユーザーの回答にはそれぞれFacebookにある「いいね!」ボタンがあります。「答えたい質問に、すでに自分と同じ回答があった!」といった場合や、回答の内容に共感した時に活用すると良いでしょう。

匿名で質問&回答してプライバシー保護

「匿名」質問(回答)したいけれども他人に自分の投稿だと知られたくない時ってありますよね?そんな時は投稿前に「匿名で質問(回答)する」にチェックを入れれば、LINEで繋がっている友だちにも他ユーザーにも投稿を公開されないため、プライバシーを守れます。ただし、1つの質問を匿名で回答できるのは最大10回までなので、使いすぎには注意しましょう。

質問・回答の投稿でポイント→現金ゲット

モバイルアプリ同様、PCからこのWebサービス版から質問と回答を投稿することでポイントが入手できます。獲得したポイントは現金と交換することができ、交換の際にはメールアドレスと口座情報の記入が必要となります(ポイント交換はモバイルアプリから行えます)。他ユーザーと交流ができるだけでなく、現金も得られるのは一石二鳥でお得だと感じました。

不適切な内容を見つけたら通報を

中には、交流や疑問解決を目的としていないスパムのような質問と回答がいくつかありました。不適切な内容を見つけた際には、対象の質問もしくは回答にある「通報」をクリックしましょう。

LINE Qは、他ユーザーの質問・回答を閲覧して自分の疑問や悩みの解決策を見つけたり、新しい知恵を得られたりできる他、質問や回答の投稿を通じて他ユーザーと交流ができるQ&Aサービスです。

Android版のレビューはこちらから見られます。iOS版のレビューはこちらから見られます。

【関連記事】

2014年5月14日から行われたポール・マッカートニーとのコラボによる記事は下から見られます。

  • 高評価

    • 自分が思った質問やそれに対する回答が見つかるかも
    • 会員登録なしで他ユーザーのQ&Aが見られる
    • 回答に「いいね!」ボタンを押せる
    • 匿名で質問&回答できてプライバシーを守れる
    • 質問や回答の投稿などで得るポイントを現金と交換できる
  • 低評価

    • PCから会員登録ができない
    • 中には真意のなさそうな質問や回答もある
 0/5

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Web Apps

  • OS

    Opera

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    396

  • 開発者/メーカー



ユーザーレビュー

あなたはLINE Qを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ ビデオ Web Apps用

ダウンロード数トップ ビデオ Web Apps用

ダウンロード数トップ ビデオ Web Apps用

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
LINE Qのレビュー
Softonic

Softonicでは、当社プラットフォームでホストされているすべてのファイルをスキャンして評価し、ユーザーの皆様のデバイスに被害が及ばないように努めています。Softnicチームは、新しいファイルがアップロードされるたびにチェックを行い、定期的に再確認を実施して各ファイルのステータスを確認および更新しています。この包括的なプロセスにより、ダウンロード可能なすべてのファイルのステータスを次のように設定することが可能となっています。

クリーン

このソフトウェアプログラムはきわめて高い確率でクリーンです。

これは何を意味していますか。

50を超える世界有数のウイルス対策サービスを利用してこのソフトウェアプログラムに関連付けられているファイルとURLをスキャンした結果、脅威の可能性は検出されませんでした。

警告

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。

悪意を持つ可能性があるソフトウェアプログラムがまれに見逃される場合があることをここで強調しておきます。マルウェアを一切含まないプログラムとアプリのカタログを保証できるよう、すべてのカタログページにユーザーの皆様からフィードバックをお寄せいただくための「ソフトウェアのレポート」機能を追加しました。

遭遇した可能性がある特定の問題についてフィードバックをいただけましたら、Softonicが可能な限り迅速に対処いたします。